忍者ブログ
最新コメント
[01/07 たかぴ]
[10/20 きゅうりばー]
[08/21 たかぴ]
[08/21 ハクシ]
[08/10 たかぴ]
プロフィール
HN:
sio
HP:
性別:
男性
趣味:
漫画、ギター、ゲーム
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ | [PR]
雑記用~漫画関連と音楽関連中心です~
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



退職へのカウントダウンが刻々と迫っておりまする(汗)

この仕事に就いてから一週間毎に感情を表に出す事多々
既に上司・同僚との衝突を四回以上おこしておきながら
未だ働いてる・・・わけわからん状態なんですけど。

遂に電話上でブチギレてしまって、同僚や大勢のお客さんのいる前で

怒鳴り声を上げると共に、電話機を床に叩きつけて大破
そして拳の皮が剥ける位壁を殴りつける始末・・・

・・・・・・はぁぁぁぁぁ、短気な面が全然治ってないよ自分(涙)
今まで職場変える事に予想以上のトラブルに巻き込まれつつ
(最悪だったのがクレーム先に向かったら、相手がやーさんだったこと)
堪え忍んできたので、人間的に成長してるかなぁと思ってたんですけど

というか、仕事場いきたくねぇー。伝説になってそうで(TT)
そんなこんなで絶不調のsioさんでした。

・・・テンション的に絵がかけないってのが一番困ってます(汗)

PR


給料日その後、ろくに更新してないのですが(汗)
まずは・・・
da1b5e8d.JPG

デジカメ&ポータブルオーディオ購入
デジカメはこれでバッテリ30秒で切れたりせず万々歳!!
近状更新も色々バッチしだー!!って事で在庫処分品を1万5千円で購入したんですけど

・・・その後、ナインインチネイルズのライブでもみくちゃにされ
○喘息発動マックス!!
○風邪のタブルパンチ!!
で、二週間くらいダウンし、仕事の事で精神的テンションさがりっぱで
文字通り何もしてなかったに等しいです(涙)
って言っても、時間はゆとりあるわけで

b2780437.JPG

こんなラフは書いてましたが
クリーンナップを全然行って居らず
他のサイトのブログ読んでも足跡残さず
漫画作業全然行わず

・・・全ての原因は「明日やろっと」の一言でありますよね。
って大いに反省で今日から動き始める事にしました。
まだ、風邪やらちょっとした湿疹やらが発動してるんだけど、
前へ前へとアグレッシブに進み始めたいです。

積もり積もった一ヶ月の出来事は少しづつ小出しにしていきたいなー
無論絵とかも(汗)
取りあえず、今日は自分の所だけでも更新してみました。


ご察知だとは思いますが、なんとか仕事に漕ぎ着けたんですけど
・・・その仕事に慣れずテンパってたら、風邪にも祟られ・・・
って状態で休日が終了してしまいました(涙)

ロムりまくりですみません、ホント

絵の練習は何とか再開し出したのですが、あともう一週位経たないと、絵のクリーンナップやら漫画事やら出来ない状況です。
って、目まぐるしく動いてる様に見えますが
実際は少しでも「やばい」と感じると睡眠とるようにしてますので、健康面は大丈夫だと思いますよー。睡眠はきちんと取っていまする(^^)

仕事入る前に、部屋をちょっと片づけたり、ギターの弦を張り替えたり(笑)してたんですけど、漫画のネタとかが整理行き届いて無くて、なかなかネームに切り替えられないでのが涙です。
・・・って焦ってるとどんどんドツボに陥るんで、少しづつ進みたいと思います。ハイ(TT)


(1 :求人募集に目をやる→応募
↓(2 :返答無し
↓(3 :面接
→不採用、(1)に戻る

そんなコンボ生活を送っております(汗)。
そんな中、面接の日とライブの日が重なってしまい、面接終わった後すぐに渋谷の渋谷公会堂・・・改め、C・C・LemonホールにASIAという古いバンドを観に行って来ました。
もう、渋谷って街は基本的に好きでなく、ライブか映画の為にしか来ないんですけど・・・・・・一年ぶりの渋谷で、道に迷ってしまいましたよ、不動産屋のおっちゃんに道を聞くはめになるほど迷子になっておりました(恥)

そうやってやっと辿り着いたC・C・Lemonホールですけど、外も中も綺麗になってたのは驚きでしたねー!!。改築だから当たり前でしょうが、それでもあの汚いイメージの渋谷公会堂がこんな風になるとは吃驚でございます!!

ASIA、
http://originalasia.com/
’82年当時プログレッシブROCK界で注目を浴びていたメンバー達が集まり結成した「スーパーバンド」
・・・って事で、僕が四歳の頃デビューとかなり古いバンドな為、客層は3-50代のおじさんおばさんでございますっ!! その年代だとキングクリムゾンのLIVEを思い出しますが、AISAは当時プログレッシブの面子が組んだAOR調のポップソングが売りだったため、お客さんはほんわか系が多い多い。

そしてライブ始まれば「懐メロ大合唱」でみんな手拍子しながら大盛り上がり・・・と凄い雰囲気のライブなのです!!演奏に関してはVo/Bassのジョン=ウェットンは単独ライブで観た事あって素晴らしいボーカルに驚く事は無かったのですが、その他のメンバー・・・特にEL&Pのカール=パーマーのドラムが「えっ!!五十過ぎてる人の音か??これがっ」って巧さに衝撃でした。カール=パーマのリズムは正しく「鼓動を刻む」って感じで素晴らしかったです。(ドラムたたけない僕でもリズムのダイナミクスが感じ取れやすい)
 無論スティーブ=ハウのギターは特徴あって素晴らしいかったですし、ジェフ=ダウンズのアクションは面白かったし
・・・そしてジョン=ウェットンの決まり文句
「キミタチ、サイコーダヨォー」
毎回このカタゴト台詞が炸裂するんで、場内に笑いが生まれてましたね(笑)


兎に角、求職や絵の鬱憤が晴れて、ありがたいライブでした。

・・・面接の結果は落ちましたけど(慣れたくないけど慣れてきたっす)



せっかくの誕生日なのでなにか・・・って事で
前からUPしようしようとしつつ、ずっとほったらかしにしていた写真を幾つか載っけておきます。

gakufudai.JPG○卓上用楽譜代○
写真集とかA4サイズOVERの資料を参考にするとき用に購入、コレがなかった時は机に資料を置く場所が無く悪戦苦闘してたんですけど大助かりですね。
無論、ギター弾く時にもつかってますよ。膝の上に楽譜置かずに済むんで便利です。・・・・・・本当はスタンド式の普通の楽譜台が欲しかったんですけど、あれを於けるスペースが部屋にないので断念しました。

tv_mawari.JPG○部屋の模様換え○
オーディオ機器とギターアンプを強引にクローゼットに収納させました(笑)
もうギターアンプは置く場所無くてあんまり出番がなかったんですが、それだと見る見るうちに腕が下手になるので(自分がどういう音を弾いてるか、耳でちゃんと捕らえられない為)、この際思い切ってみた所、なんとか上手くいった次第です。
本当はギターアンプをラックに積んだら、低音死んじゃいます。
・・・けど、デジタルアンプとの併用(デジアンプ→ギターアンプのパワー出力部に)で今まで低音効き過ぎなセッティングだったので、上手い具合に相殺され、なんか反響音も良いリバーブになって、音の面でも棚ぼたみたいな成功感があります。・・・あとはマンション住民からの苦情がこない事を祈ってます。下の階のピアノよりはずっと静かなはずだよなぁ・・・っと(汗)
しかし・・・調子に乗ってでっかいフットコントローラーを出しちゃったり、今まで金属ラックの上に積んであったCDラックがあぶれてしまったり(クローゼットの高さに入りきらなかった)、部屋はやはり狭いままです(涙) まあ、ギター弾けるだけでもよしとしたい。弾いてる度にビデオデッキの寿命は縮んでると思いますけど(フットコントローラーをガシガシ踏む為)

pc_mawari.JPG○PC導入編○
・パイオニアの新型DVDドライブ
(二層式でないと二時間番組がDVD化出来ないから)
・電源ボックス
(二千円位で特売だったから)
・PSU
(実は買ってた悪魔のオンラインゲーム(汗))
・グラフィックボード
(Radeon 9600 XT 256MB AGP /ずっと値下がりを待ってたらとうとう8000円になってた)

二層式はたまりにたまってた音楽ライブ映像やサッカーなどをメディア化出来る待望のアイテムだったんですが・・・・・実際は・・・・・・・やっぱり面倒くさい(苦笑) 気力無くてWCなんかは2~3試合しかDVD化しておりません。 メディア代が下がった事だけが唯一の救いです。前までは一枚千円だったからなぁ
PSU・・・・・・実は買ってます。スンマセン悪魔のゲームです。多くは語らない・・・絵を描いてなかったら、まず間違いなくこのゲームをやってたんだなと思ってください(汗)

=====================================
以上、部屋周りその壱。
その弐では漫画単行本をレポートします。
・・・・・漫画単行本、結構な量買ってたんですよ実は(汗)



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ sio雑記 ] All Rights Reserved.
http://sio3.blog.shinobi.jp/