リンク
最新記事
プロフィール
最新トラックバック
カウンター
アクセス解析
雑記用~漫画関連と音楽関連中心です~
コレ一枚で一週間が終わりました。久々にアップ絵とか描いたのですが、
正面顔の口の線画・・・未だ苦手、全く描けないと言っても良い 久々に描いて思うのは、顔描くのって一番楽しいけど、同時に凄い難しいような。 未だ風邪による体力低下が継続中です。 あとは最近ギター熱が再熱したお陰でまた毎日ギター弾くようになったのですが、 仕事場=カウンターとレジ業務なんでずっと立ちっぱ ギター=30分以上は立ちっぱ(肩こり腰痛のため、立って弾いてる) って生活を送ってたら、結構足をはじめ疲労が溜まってしまい、 起きているんだけど思考がマトモに働かず「ぼー」としてること多々。 風邪気味なのにギターまで手を出してるから・・・って自業自得なのですが(汗) 最近は上達期間に入ってしまったため、練習をおろそかにするのは勿体ないのです(^^; そんな訳で週に1度は整体に行って体の回復につとめるのですが、 その前にまだ疑問を引きずってる真空管問題を解決すべく 久々に秋葉原行ってきました!! ・・・しかし寝まくってしまい起きたのは15:30頃 整体は19時までが受け付け!! ってことで、許された秋葉原滞在時間は1時間以内!!! 超ハードスケジュールでしたが、なんとか目当ての店以外 (真空管ショップのアムトランスと、ケーブル系ほしさに小柳出) 目もくれずに埼玉に戻ってマッサージ受けてました 丁度ガンダムカフェがオープンしたとのニュースがあったけど そんなの見てる暇さえなかった(汗) パワー管ペアで5500円と、小物色々で 合計1万円くらい・・・結構買ってしまったなぁ。恐るべし秋葉原。 そして、折角秋葉原に行ったのに同人誌ショップを一軒もみず、ゲームショップにも目もくれず、真空管や半田ツールを買ってる僕は一体どこに向かうのだろうか? 四月なのにコート&マフラーで出勤
・・・こんな疲れる四月は初めてだ(汗) ってな具合で気候が変わりまくって、電車も職場も体壊す方がちらほら・・・ 僕も風邪を引きずったまま三週目に突入中です。 もう治りかけの所この気候なものだからかなり長引いてるのですけど、 やっと熱と鼻水と腹痛が治ったので、もうちょっとでマトモになるかなぁと感じてます。 そんな状況だったので絵の方は中々進まず・・・で、やっとこれ一枚 デザインやら、細かい線やらで苦戦多々なんですけど、 ようやく絵の方も段々こなれて来たかなぁと感じます。 なんかA4用紙横で全身図描けると調子がいいなぁと思ってしまうのですよ。逆に言うと普段どれだけ小さく絵を描く努力をしてないか・・・とも言えるんだけど(^^; そろそろ、デザイン少しでも勉強しようかと本気で思案中です 新しく取り組む度に、筆が進まずただ悩んでるだけの時間が多々なのだ(><) 我が家に来たメサブギー
シングルレクティファイヤーその後 到着してから二週間たちますが、 まず音の特徴は結構つかめてきました。 クリーンチャンネル:GAIN2/MASTER4 オーバードライブチャンネル:GAIN4.5/MASTER2.5 アウトプットレベル:1.6-2.0 って所でやりくりしてます。・・・それ以上は床に振動が大きく伝わり始める為、今現在上げられません。だってマンションですから(苦笑) でアンプ自体は、 その後結局真空管を総取っ替え。 まずプリ管は5本ともRIVERAの時に購入した エレハモの12AX7EHを装着。 ここら辺に関してはロシア製なら作ってる工場はただ一つのみだから、殆ど気にせず交換。 入れ替えによる音の変化はRIVERAの時に体感済みなので、予想通り 音が全体的に元気に!音抜けが良くなる!! 出力20%アップみたいな感じです。 プリ管交換時に思ったことは前のユーザーさんが V1/V3>同じくエレハモの12AX7EHを使ってた。(おそらく2回目交換) V2>メサの新しい管に交換してた(おそらく一回目交換) V4-V5>メサの古い管のままだった(おそらく購入時のまま) って状態で真空管を入れていた事 ここから初段と増幅部にかなり負荷がかかる事が予想されるかな? ・・・プリ管の寿命は通常5年と言われてるけど、取り敢えずブギーの場合V1-V3の寿命は2年前後と想像した方が良いかなと思わされます。 V4-V5はFxLoopの部分なので殆どへたらないんだと思います。 でパワー管も結局交換 しかも、Ponyの真空管が幸運にもRUBYの6L6GCM-STRだったので、それを一か八かメサブギーに強引に装着するという強引なやり方でw これ、実はメサもルビーも実際は同じ工場の同商品なんです。 (各メーカーがそこにリネームしてるだけ) でもメサはBIAS幅などに合うようにその中から自分たちの企画にあったものだけを選んでるのであって・・・正直その規格内に収まるのかどうか?真空管のラベル見ても全くわからないので、一か八かの装着でしたが、 なんとか問題なく可動!! 音はちゃんとレンジ幅あってそうで、キチンと出ています!! ※といって、他のユーザーさんがRUBYの真空管で代用する場合・・・国内販売ですとお奨めはしません。 理由は国内でRUBYは流通が少ない上、電流とかの指定まで細かく指定できるショップはドクターミュージック位しかないと思われるからです。・・・だからMESA以外ならGrooveTubeで4-6レベルの6L6買った方が無難だと思いますよ。 で、EL34との違いですけど。 EL34:歪みやすい。各弦事に「ギャシャ」とぎらついたニュアンスが入る 6L6:素直、レンジが広いけど特色はない。 この違いが凄く大きく感じました。 ボリューム小さくしてても歪みはもとよりクリーントーンでも全く違って聞こえるのです。 正直この違いはプリ管の交換より衝撃でした。 ホント侮る無かれパワー管!! マジでこんなに違うのか、ギターアンプでどれだけパワーアンプが重要なのか思い知らされましたよ。 それで、6L6はEL34に比べるとホント地味に感じるんですけど、僕はこっちの方が素直に増幅してる感じで好きなので、6L6で使用することにしました。 ・・・って事で、メサブギーは見事6L6の音を取り戻しましたが、 逆にポニーはスピーカーユニットを占領されたどころか、パワー管まで抜かれてしまったので・・・・・・完全に冬眠状態になってしまいました(><) メサブギーでも綺麗なクリーンを出すコツはつかみつつありますけど、やっぱりマスターボリュームが付いてないポニーのクリーンは格段に良いから・・・真空管だけは今度買い直してあげようと思ってます。 ホントはキャビネットとスイッチャー買って二つ同時に鳴らしたいんですけど、そうすると予算は10万円以上必要なのです(苦笑)・・・キャビネット高いからキツイですよね、あと置き場所が問題なのですよ(汗)
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ sio雑記 ] All Rights Reserved. http://sio3.blog.shinobi.jp/ |